電脳ラボ

脳のコンピュータモデルに関する論文のレビューなどを細々と続けていこうと思います。

別冊日経サイエンス

しばらく神経科学の流行りの話題をフォローしていなかったので、別冊日経サイエンスの『最新科学が解き明かす脳と心』を読んでみました。

最近の分子レベルの知見を含んだ記事がいくつかあり、勉強になりました。

Scientific Americanの邦訳である日経サイエンスは良質な科学記事が多く、学部時代からお世話になっていました。またテーマごとの特集号である別冊日経サイエンスでは神経科学の話題が取り上げられることも多く、書店で目にした際には手に取るようにしています。

 

過去の神経科学の特集号に見落としたものがないか気になり、別冊日経サイエンスのバックナンバーに目を通してみました。

別冊日経サイエンスタイトル一覧 | 日経サイエンス

180巻までは上記のページから確認できるのですが、それ以降の巻は別冊の一覧からチェックするしかないようです。

別冊・本 | 日経サイエンス

このままではやや不便なので、181巻以降も含め、このページの下に別冊の巻数とタイトルを列挙してみました。

 

こうして見てみると、やはり神経科学に関連した特集号が多いですね。

一般読者にも興味を持たれやすい分野ということもありますが、ここ数十年の進歩が大きいことも一因ではないかと思います。

 

タイトル
1 別冊サイエンス 心理学特集 不安の分析
2 特集大陸移動 地球の再発見
3 特集新しい宇宙像 星の誕生と進化
4 特集エネルギー 新資源の探求
5 特集ライフ・サイエンス 人間性の生物学
6 特集新天文学 爆発する宇宙
7 特集動物の行動 超能力の秘密
8 特集地球の物理 プレート・テクトニクス
9 特集レーザー 未来をひらく光
10 別冊サイエンス 10 イメージの世界の通販/本明 寛 - 紙の本:honto本の通販ストア
11 特集動物社会学 サルからヒトへ
12 特集高エネルギー物理 素粒子の世界
13 特集エレクトロニクス 集積回路
14 特集考古学 文明の遺産
15 特集太陽系の天文学 惑星の素顔
16 特集情報処理 マイクロコンピュータ
17 特集 特集免疫学Ⅰ 抗体とリンパ球
18 特集大気科学 自然現象に挑む
19 特集免疫学Ⅱ 病気と免疫
20 特集通信技術 新しい情報伝達
21 特集生物機械 アニマル・エンジニアリング
22 特集生命の科学 遺伝子操作
23 aha! −ひらめき思考
24 数学ゲームⅠ
25 特集現代の天文学 超新星ブラックホール
26 THE PARADOX BOX 逆説の思考
27 マイクロエレクトロニクス
28 特集医学生物学 遺伝子の病理
29 特集都市 居住空間のデザイン
30 特集新しい細胞像 膜と運動
31 数学ゲームⅡ
32 マチュア サイエンス
33 特集軍事科学 兵器と軍縮
34 特集量子エレクトロニクス レーザーと光技術
35 ひらめき思考PartⅡ
36 数学ゲームⅢ
37 特集生体情報学 ホルモン
38 特集現代の医学 生と死
39 パーソナル コンピューター
40 アンセルムの冒険 コンピューターマジック
41 アンセルムの冒険 大空を飛びたい
42 太陽風と地球磁場
44 がん
45 メカトロニクス
46 ひらめき思考PartⅢ
47 遺伝子工学の現状と展望Ⅰ バイオテクノロジー
48 銀河系宇宙
49 遺伝子工学の現状と展望Ⅱ 遺伝子操作と社会
50 別冊サイエンス 脳を探る 別冊50
51 数学ゲームⅣ
52 特集バイオテクノロジー 遺伝子組み換えと細胞工学
53 特集軍事科学Ⅱ 最新兵器と軍備管理
54 特集パーソナルコンピューター 進化するソフトウェア
55 特集 素粒子 統一理論への歩み
56 特集視覚の心理学Ⅱ イメージの科学
57 ひらめき思考PartⅣ
58 量子力学の新展開
59 動物の行動と社会生物学
60 特集プレートテクトニクス 新しい地球像の探求
61 新版 マイクロエレクトロニクス
62 核戦争と医学 LAST AID
63 先端技術
64 特集オフィスオートメーション 新世代のビジネス
65 コンピューター数学
66 情報技術と文明 高度情報化社会をめざして
67 固体物理学 ミクロの物理と先端技術を結ぶ道
68 新材料
69 特集高エネルギー天文学 X線でみた宇宙
70 新しい医療技術
71 遺伝子と遺伝子工学
72 特集宇宙論 ビッグバン宇宙
73 多重活用時代のパソコン
74 コンピューター・ソフトウェア
75 特集軍事科学Ⅲ SDIと核戦争
76 ボイジャーの惑星探査
77 免疫系のメカニズム
78 細胞分子生物学
79 先見の科学技術「サイエンス」オリジナル論文コレクション
80 特集視覚の心理学Ⅲ 色・運動・イメージ
81 エイズへの挑戦
82 コンピューターレクリエーションⅠ 遊びの発想
83 高温超伝導
84 超伝導応用
85 特集素粒子 標準理論を超えて
86 特集光テクノロジー(上) 光伝送・情報処理
87 新コンピューター革命
88 特集光テクノロジー(下) ひろがるレーザー応用
89 宇宙の巨大構造
90 ガン遺伝子の解明
91 ガン細胞への挑戦
92 コンピューターレクリエーションⅡ 遊びの探索
93 破壊される地球環境
94 量子工学の創造
95 遺伝子の発現と制御
96 地球環境を守る
97 ボイジャー最後の旅
98 超新星爆発とパルサー
99 地球のダイナミックス
100 科学が変えた20年
101 地球を救うエネルギー技術
102 コンピューターレクリエーションⅢ 遊びの発見
103 特集素粒子 クォークから重い原子核
104 スーパーパソコン
105 コンピューターネットワーク
106 最新の免疫学 免疫系の成立と破綻
107 脳と心 (別冊日経サイエンス 107)
108 特集人類学 現代人はどこからきたか
109 宇宙の誕生と進化
110 免疫の最前線
111 糖鎖と細胞
112 量子力学パラドックス
113 コンピューターレクリエーションⅣ 遊びの展開
114 考古学の新展開
115 宇宙と生命
116 細胞のシグナル伝達
117 人類の祖先を求めて
118 21世紀のキーテクノロジー
119 核と戦争の20世紀
120 複雑系がひらく世界
121 凝縮系の物理 −ミクロの物理からマクロな物性へ
122 DNAから見た生物進化
123 特集脳と心の科学 心のミステリー (別冊日経サイエンス 123)
124 ガンはここまで治る 米国の研究最前線から
125 変わるネット社会
126 遺伝子技術が変える世界
127 最後のネアンデルタール
128 知能のミステリー 別冊日経サイエンス128
129 バイオニックフューチャー 生体工学と近未来
130 シミュレーション科学への招待 コンピューターによる新しい科学
131 21世紀宇宙への旅
132 ゲノム科学がひらく医療
133 進化する脳 (別冊日経サイエンス 133)
134 意識と脳 別冊日経サイエンス134
135 新時代に挑む エコサイエンス
136 宇宙論の新次元 理論と観測で迫る宇宙の謎
137 脳と心のミステリー 心はなぜ病むのか (別冊日経サイエンス 137)
138 ここまで来たナノテク
139 ポストゲノム時代の医薬革新
140 見えてきた宇宙の姿
141 量子が見せる超常識の世界 テレポーテーションから量子コンピューターまで
142 異説・定説 生命の起源と進化
143 世界を脅かす感染症とどう闘うか
144 驚異の太陽系ワールド 火星とその仲間たち
145 地球を支配した恐竜と巨大生物たち
146 崩れるゲノムの常識 生命科学の新展開
147 エイジング研究の最前線 心とからだの健康学
148 物理を創ったアインシュタインと天才たち
149 時空の起源に迫る宇宙論
150 脳から見た心の世界 part1 (別冊日経サイエンス 150)
151 人間性の進化 (別冊日経サイエンス 151)
152 人体再生 幹細胞がひらく未来の医療
153 地球大異変
154 脳から見た心の世界 part2 (別冊日経サイエンス 154)
155 社会性と知能の進化―チンパンジーからハダカデバネズミまで (別冊日経サイエンス 155)
156 宇宙創世記 素粒子科学が描き出す原初宇宙の姿
157 感覚と錯覚のミステリー―五感はなぜだまされる (別冊日経サイエンス 157)
158 温暖化危機 地球大異変 part 2
159 脳から見た心の世界 part3 (別冊日経サイエンス 159)
160 がんを知り がんを治す
161 不思議な量子をあやつる
162 低炭素革命 温暖化危機を超えて
163 感染症の脅威
164 ニュートリノで輝く宇宙
165 素粒子論の一世紀 湯川,朝永,南部そして小林・益川
166 脳科学のフロンティア 意識の謎 知能の謎 (別冊日経サイエンス 166)
167 見えてきた太陽系の起源と進化
168 生命の起源 その核心に迫る
169 数学は楽しい
170 こころと脳のサイエンス01 (別冊日経サイエンス 170)
171 エネルギー・水・食糧危機
172 数学は楽しい Part2
173 こころと脳のサイエンス02 (別冊日経サイエンス 173)
174 知覚は幻 ラマチャンドランが語る錯覚の脳科学 (別冊日経サイエンス 174)
175 宇宙大航海 日本の天文学と惑星探査のいま
176 マーチン・ガードナーの数学ゲームⅠ 新装版
177 先端医療をひらく iPS細胞,がん治療,創薬,医工連携
178 こころと脳のサイエンス 03 (別冊日経サイエンス 178)
179 ロボットイノベーション
180 時間とは何か?
181 こころと脳のサイエンス 4号 (別冊日経サイエンス 181)
182 マーチン・ガードナーの数学ゲームⅡ 新装版
183 震災と原発
184 成功と失敗の脳科学 (別冊日経サイエンス 184)
185 進化が語る 現在・過去・未来
186 実在とは何か?
187 宇宙をひらく望遠鏡
188 感染症 新たな闘いに向けて
189 都市の力 古代から未来へ
190 マーチン・ガードナーの 数学ゲームⅢ 新装版
191 心の迷宮 脳の神秘を探る (別冊日経サイエンス 191)
192 不思議の海
193 心の成長と脳科学 (別冊日経サイエンス 193)
194 化石とゲノムで探る人類の起源と拡散
195 空からの脅威
196 宇宙の誕生と終焉 最新理論でたどる宇宙の一生
197 激変する気候
198 脳が生み出すイリュージョン (別冊日経サイエンス)
199 量子の逆説
200 系外惑星と銀河
201 意識と感覚の脳科学 (別冊日経サイエンス)
202 光技術 その軌跡と挑戦
203 ヒッグスを超えて ポスト標準理論の素粒子物理学
204 先端医療の挑戦 再生医療感染症,がん,創薬研究
205 食の探究
206 生きもの 驚異の世界 進化と行動の科学
207 心を探る (別冊日経サイエンス)
208 生命解読 分子生物学の30年
209 犬と猫のサイエンス
210 古代文明の輝き
211 アートする科学
212 サイバーセキュリティー
213 生命解読2 細胞から個体へ
214 人類危機 未来への扉を求めて
215 重力波ブラックホール 一般相対論のいま
216 AI 人工知能の軌跡と未来 (別冊日経サイエンス)
217 地震と大噴火 日本列島の地下を探る
218 脳科学のダイナミズム 睡眠 学習 空間認識 医薬 (別冊日経サイエンス)
219 人類への道 知と社会性の進化
220 よみがえる恐竜 最新研究が明かす姿
221 微生物の驚異 マイクロバイオームから多剤耐性菌まで
222 食の未来 地中海食からゲノム編集まで
223 地球外生命探査
224 最新科学が解き明かす 脳と心 (別冊日経サイエンス)
225 人体の不思議