電脳ラボ

脳のコンピュータモデルに関する論文のレビューなどを細々と続けていこうと思います。

ADHD

発達障害と部分強化

ADHDで部分強化(間欠強化)の効果が弱いという話があったが、むしろ自閉症の常同性と関係が深いのではないかと思ったので、自閉症に関しても調べてみた。 PubMedでautism, partial reinforcementでサーチすると、7件引っ掛かる。 その中でも、上記が中心的…

Dopamine, Learning, and Impulsivity: A Biological Account of Attention- Deficit/Hyperactivity Disorder

Jonathan Williams, MBBS, MSc, MRCPsych, and Peter Dayan, Ph.D. JOURNAL OF CHILD AND ADOLESCENT PSYCHOPHARMACOLOGY Volume 15, Number 2, 2005 少ない待ち時間で小報酬か、大きな待ち時間で大報酬かを選ぶ課題を強化学習でシミュレーション。 学習率と…

Dopamine transfer deficit: a neurobiological theory of altered reinforcement mechanisms in ADHD

Gail Tripp and Jeff R. Wickens Journal of Child Psychology and Psychiatry 49:7 (2008), pp 691–704 ドーパミン系の機能不全でADHDを説明する理論の一つ。 個人的に信憑性のある理論だと思うが、肝心の「なぜADHDでドーパミンの反応の対象の転移が起こり…

ADHDのドーパミン仮説

ADHDにドーパミンが関与していること自体は広く受け入れられているが、その関与がどのようなものかに関しては諸説ある。 以前読んだ総説やモデルの論文(例えば http://m6chin9h96d.hateblo.jp/entry/2013/07/03/204331 )を参考にまとめてみる。 Grace ADHD…

Deficient reinforcement learning in medial frontal cortex as a model of dopamine-related motivational deficits in ADHD

Silvetti M, Wiersema JR, Sonuga-Barke E, Verguts T. Neural Netw. 2013 Oct;46:199-209. doi: 10.1016/j.neunet.2013.05.008. Epub 2013 May 21. 自分達が作った、ACCの機能を組み込んだ強化学習モデルで、ADHDの症状を説明できる、という話。 モデルの詳…

精神疾患・神経疾患等のモデルのまとめ

モデルの特徴と、そのモデルが捉えている疾患の性質を、各精神疾患・神経疾患ごとに列挙。 〈統合失調症〉 Hoffman (2011) RNNベースで物語復唱課題の結果を再現(未読)。 〈OCD〉 Rolls (2008) グルタミン酸系の亢進でアトラクターが強化される。 〈自閉症…

Focus on the positive: Computational simulations implicate asymmetrical reward prediction error signals in childhood attention-deficit/hyperactivity disorder

Jeffrey Cockburn, Clay B. Holroyd Brain Research (2010) 〈アブスト〉 ADHDはドーパミンのphasicな放出の異常によるものだと言われている。 我々はTD(λ)モデルを作成し、 〈イントロ〉 ADHDは最も一般的な発達障害で... 3-7%の人がADHDだと見積もられてい…